僕は干物を自作しますが
こんなこんなものを作ってみました!
秋刀魚の干物!

その感想を!
作った経緯
作った経緯としては
スーパーを歩いていたら、たまたま秋刀魚が安く

くま
しかも型が良い!
これ干物いけんじゃねぇ??

くま
逆に干物がダメな魚もあるんですかね??笑
作り方
いつも通りの作り方で
- 二枚に卸して
- 10%の塩水に漬けるです!
感想
作ってみて
感想
干した段階での脂がすごい
味が濃い
です!
脂が干物から滲み出ました

くま
型がよかったのも影響してるのかな??
脂のせいで、ちょっと胃がもたれた…笑
味としては、しっかりした旨味があり
アジと比較すると
アジの方がお上品な味でした!
秋刀魚は骨も強くないので
干物にはよかったです

くま
結果、良きでした!
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント