みなさんこんにちは!
今日はいもの揚げ饅頭のレシピです。
丸めて揚げた饅頭に餡をかけるレシピです。
では!
材料
饅頭
- ジャガイモ 2個
- さつまいも 1個
- 銀杏 5個
- 大豆の水煮 20個
- 片栗粉 小さじ1
餡
- 昆布だし 200cc
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
油 適量
作り方
- さつまいもとジャガイモを蒸す。
- 銀杏は殻を割って茹でてから薄皮を剥く。
- 1を潰し、銀杏と大豆、片栗粉をまぜ丸く整形する。
- 3を表面がカリッとするまで揚げる。
- 昆布だしに醤油、みりん、酒をまぜひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4に5を掛け完成。
餡の味は好みで分量を変えてみてください。
少し砂糖を入れ甘み多めでも美味しいです。
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 味の素弊害。味の素を入れると味が味の素のなる理由 - 2023年2月8日
- 無添加で美味しい漬物は作るに限る - 2023年1月14日
- [無添加]料理研究家による美味しいマヨネーズ - 2023年1月11日
コメント