みなさんこんにちは!
今日はいもの揚げ饅頭のレシピです。
丸めて揚げた饅頭に餡をかけるレシピです。
では!
材料
饅頭
- ジャガイモ 2個
- さつまいも 1個
- 銀杏 5個
- 大豆の水煮 20個
- 片栗粉 小さじ1
餡
- 昆布だし 200cc
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
油 適量
作り方
- さつまいもとジャガイモを蒸す。
- 銀杏は殻を割って茹でてから薄皮を剥く。
- 1を潰し、銀杏と大豆、片栗粉をまぜ丸く整形する。
- 3を表面がカリッとするまで揚げる。
- 昆布だしに醤油、みりん、酒をまぜひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4に5を掛け完成。
餡の味は好みで分量を変えてみてください。
少し砂糖を入れ甘み多めでも美味しいです。
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
- 美味しい醤油選びのヒント!アルコールなしを - 2022年5月7日
コメント