スポンサーリンク

精進料理と発酵食品の本でおすすめを紹介!

最近読んだ本でとても面白いのがいくつかありました。

ここでいくつかシェアしたいと思います。

主に食事系なのでぜひ興味をもったら読んでみてください!

発酵食品って日本の文化に根強くあるんです!

そんな文化のことを科学的にみた、めちゃくちゃ面白い本です!

3回くらい読み返しました笑

特に面白かったのは、麹の話。

麹菌の名前とか知らなかったし、どんな風に働くのかも知らなかった。

学校の授業並みのわかりやすさ。

もう一つの発酵系の本。

主にどのように作られているかが載ってます。

酢とか醤油とか、こんなふうに作るんだ〜と思い興味深かったです。

糠漬けとか漬物の話もあって、日本の文化に触れられます。

精進料理のカフェの本です。

精進料理の中でとっつきやすいですね〜

カフェだけあって見た目も綺麗で、初心者には読みやすいです!

また、おすすめの調味料も載っているので

精進料理を始めるときに便利です。

料理も毎日家で作るときに参考になるものばかり。

僕もいくつか参考にして作ってます。

以上が最近読んだ面白い本です。

僕は本は多く読むので、どんどん紹介していきます。

ではまた別の記事でお会いしましょう〜

The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

コメント

タイトルとURLをコピーしました