僕は妻が大好きですが、何が好きって限定的ではありません。
全部好き、なんとなく好き、これにつきます。
そもそも、料理とかも作るのが好き
作っていること自体が楽しいと思えるので、作れます。
このように、頭で好きを探すのではなく
もっと自分の感覚ベースの好きを大事にしています。
もちろん、物事を始めるときにいきなり楽しいは発生しません。
これが楽しいかもって考えて試しているうちに
それが自分に合っていたら、心から楽しくなる。
誰でも大なり小なり経験があるかと思います。
自分の好きに理由はいらない。
もしも、好きな理由が決まってたら、無くなったときに好きなこと自体好きではなくなってしまう。
好きは好き、これでいい。
と思ってます。
そっちの方が意外と高次元的かもしれませんよ。
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- [無添加]自家製キューちゃん。買うよりも安い - 2023年5月8日
- キャベツと練り梅で副菜。キャベツの梅合わせ - 2023年5月3日
- ジャンクフードは飽きさせない味??依存について - 2023年5月3日
コメント