今日ずっと試作してみたかったライスバーガーを作ってみましたが、失敗してしまいました。
大豆ハンバーグを焼いたおにぎりで挟んだのですが、失敗の多くはこの大豆ハンバーグ。
ハンバーグのレシピですが、水煮の大豆をペーストにして炒めた玉ねぎとニンジン、あと米粉を混ぜ整形したのですが、真ん中の方がねちょりしていて食感が良くなかったです。
あと、ライスもそうですがハンバーグも平べったく整形しないと食べづらいの極みでした。
ソースはマヨネーズとケチャップ、醤油と砂糖で調理したのですが、これは正解でした!
改善点
- 大豆ハンバーグの味と食感
- ライスとハンバーグの整形
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
- 美味しい醤油選びのヒント!アルコールなしを - 2022年5月7日
コメント