何か用事がある時、僕はよく「はやく帰りたい」と考えます。
歩くのもめんどくさくなってきて、疲れも意識してしまう。
この時に考えるのは一歩一歩歩いとけばそのうち着くです。
この「家」を考えている僕の時間軸は未来にあって
「歩くこと」を考えている僕の時間軸は現在です。
未来の家にいる僕を考えすぎて、今を疎かにしそうにしている。
これは人生にもいえるなぁ…
今やれることに意識をしとけば、結果は後からついてくる。
逆に結果ばかり考えていても、今を疎かにするだけです。
計画を立てるなとは言ってないですよ。
「今」に意識をしてみようです。
今を生きれないと未来はないですからね。
物事に焦ることもあるけど、その時ほど今のこの時にできることや今しかできないことに意識を向けるだけで、変わってくる。
結果もね。
とどのつまり今の連続だからね。
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- [無添加]自家製キューちゃん。買うよりも安い - 2023年5月8日
- キャベツと練り梅で副菜。キャベツの梅合わせ - 2023年5月3日
- ジャンクフードは飽きさせない味??依存について - 2023年5月3日
コメント