最近すごく思うことがあります。
自分の価値観で物事を決めてはいけない。
自分はすごく狭い存在です。
一生のうちに経験できることなんてたかが知れてます。
そもそも一人の人間であって神ではない。
だから、自分の考えだけで物事を決めてはいけません。
自分が黒だと思っていることは、人は白かも知れない。
物事は柱と一緒で、どこから見るかで変わってきます。
正解なんてないです。
大事なのはどう見るか。
僕は自分では面白くないことも、他人は面白いと感じることが多いです。
その逆も然り。
考え方で言ったらどう考えても、その柱は変わらないので
自分の見る角度を変えるのは重要。
必要以上に自分を追い詰める必要もないです。
楽な考え方で、自分に合っている考え方で考えましょう。
世間の常識なんて、ほとんど偏見です。
凝り固まった頭じゃダメですよ。
大事なのは考え方。
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント