PR
スポンサーリンク

理由なんてどうでもいい。物事はとりあえず始めよう

コラム
記事内に広告が含まれています。

目次

みなさんは物事を始めるときに理由はしっかりとありますか?

理由の種類によってモチベーションも変わってきますよね。

始めるときの理由は結論、なくてもいいと思います。

なんとなくで全然構わない。

むしろそっちの方が視野が広くなって

固定観念で見なくなり、良いです。

始めるときの理由に縛られるのは良くないですからね。

初めてわかることは多いし、やってみての試行錯誤は大事。

でも一番大事なのは物事を楽しむこと。

楽しめれば上達も早いし、苦じゃないですよね。

そのため、理由はなくてもいいし、始めるときの理由なんて

なんだっていい。

大事なのは始めたという事実。

理由は後付けでも全然いいですし

理由なんてどうでもいい。

The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

コメント

タイトルとURLをコピーしました