精神疾患、パーソナル障害
持ってると厄介です。
これになった理由は、子供の頃からの周りとのずれが酷かったからです。
家族からは愛されなかったので
今でも愛される感覚がないです。
親や兄弟から、常に否定されていたのがきっかけで
楽しむこと自体が罪の感覚が芽生えて
褒められても、お世辞にしか感じません。
今はカウンセリングで頑張って治療していますが
幼少期の環境の大事さが痛いほどわかります。
発達障害のことは、あまりネガティブには感じませんが
育ってきた環境は、怒りというか、正直恨みがあるほどです。
カウンセラーからは、セルフネグレクトが強いと言われていて
自分でも感じでいますが、修正できません。
もうちょっと楽に生きたいんですけどね。
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント