手作りのものの最大のメリットとは?
それは、良質なものが安く手に入ることです。
いいものがなぜ高いか
それは手間暇がかかっているから
時間や技術など
なら自分で作れば、その手間暇のお金がタダになります。
そういう面で手作りはお得なのです。
具体的に始めやすいものといったら
塩麹や味噌、梅干し、干物ですね
特に干物はお勧めです。
魚が捌ければ、作れますし。
ちなみに僕は干物は自家製ばかりです。
それは安く美味しく無添加のものが作れます。
作り方は
魚をひらいて(頭もわる)10%の塩水に1時間浸して干すだけ
下手したら一枚百円以下で作れますよ。
てな訳で、手作りは節約にも大きな見方ですね。
いやいや、その前に手作りものは美味しすぎるのが最大のメリットだろ
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント