コラム

コラムコラム
スポンサーリンク
コラム

幸せとは?少し考えてみた。みなさんのヒントになれば

お友達の草食動物 うーん... くま どうしたの?? お友達の草食動物 最近、幸せに感じなくて くま じゃあ、幸せについて考えてみよう みなさんは幸せですか?? 多分、そうでもないって思う方が多いので...
コラム

自分とは?

人生の目的は人それぞれですが 僕は、他人にできないことをすることです。(あくまで僕は) でもこれってとどのつまり 自分らしく生きること。 さて、自分らしくとは?? それは自分に誠実にいることかな それは...
コラム

理由なんてどうでもいい。物事はとりあえず始めよう

みなさんは物事を始めるときに理由はしっかりとありますか? 理由の種類によってモチベーションも変わってきますよね。 始めるときの理由は結論、なくてもいいと思います。 なんとなくで全然構わない。 むしろそっちの方が視野...
コラム

自分の価値観で決めてはいけない。自分は狭いもの

最近すごく思うことがあります。 自分の価値観で物事を決めてはいけない。 自分はすごく狭い存在です。 一生のうちに経験できることなんてたかが知れてます。 そもそも一人の人間であって神ではない。 だから、自分の考...
コラム

「今」を楽しむことは大事。意識を今に

何か用事がある時、僕はよく「はやく帰りたい」と考えます。 歩くのもめんどくさくなってきて、疲れも意識してしまう。 この時に考えるのは一歩一歩歩いとけばそのうち着くです。 この「家」を考えている僕の時間軸は未来にあって ...
コラム

幸せはとは?自分の幸せを探すことに集中

幸せは相対的 物事には陰と陽があり、それは摂理です。 幸せがあるから不幸もある。 幸せな人がいるから、不幸な人もいる。 もっと踏み込んで、他人が幸せを決めてるのかも? 他人と比べてないですか? あの人よ...
コラム

その食事、頭で味わっていませんか?食事は頭で味わうものじゃないですよ。

あなたは頭で食事してますか? きちんと味覚で味わってますか? 今は、どこどこのご飯が美味しいとか 情報が溢れています。 もちろん人の感想は大事。 その感想が選択肢を狭めてくれますから でも人が美味しいか...
コラム

好きなものは好きでいい。ただそれだけ、理由なんていらない

僕は妻が大好きですが、何が好きって限定的ではありません。 全部好き、なんとなく好き、これにつきます。 そもそも、料理とかも作るのが好き 作っていること自体が楽しいと思えるので、作れます。 このように、頭で好きを探す...
コラム

承認欲求などの欲を無くすためにしている考え

僕は承認欲求が高いです。 なので、苦しいです。 では、どうしたらいいんだろうと考えて実践していることをお話しします。 そもそも、承認欲求は人と比べることにありますよね。 人よりも上にいたい...人よりも優れていたい...
コラム

努力は張り詰めすぎても、緩すぎてもだめ、弦楽器のように

努力の程度 僕もまだまだわからないのですが、こんな話があります。 弦楽器の弦のようになる 張り詰めすぎても切れるだけ。 緩すぎると綺麗な音が出ない。 いわゆる中庸、ちょうどいいとこを目指すやつですね。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました