市販の納豆のタレは必ずと言っていいほど、アミノ酸と鰹節が入ってます。
なので、精進料理ではなかなか使えない…
アミノ酸が入ってるのも気に入らないので自家製のタレで食べてます。
簡単に無添加、動物性不使用のタレができます!
また、納豆以外にも冷奴や厚揚げとも相性バッチリ。
材料
- 酒・味醂 25cc
- きび砂糖 大さじ1
- 濃口醤油 大さじ1
- 薄口醤油 大さじ3
- 昆布だし 20cc
作り方
- 酒、味醂を煮切ります。
- ザラメを入れ、溶かします。
- 醤油を入れ、沸騰しない程度まで温めます。
- 出汁と合わせます。
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
- 美味しい醤油選びのヒント!アルコールなしを - 2022年5月7日
コメント