食生活でアッパー系、ダウナー系という言葉を知っていますか?
アッパー系とは食べても食べても満足せずに、どんどん食べたくなるもの。フライドポテトやハンバーガーなどの脂質、糖質、塩分が多いものです。
逆にダウナー系は満足感のあるもの。食べたい欲がスッとなくなり、満足感を感じられる食事です。出汁を使った料理に多いです。
この二つの違いは脳を興奮させるか、落ち着かせるかです。アッパー系はジャンクフードが有名で、そもそもジャンクフードって何がジャンクかというと脳を壊すんですよね〜。
普通に怖い!そこジャンクにするのか…
食べても食べても欲しくなる脳に変えてしまうのは、ダイエットにも健康管理にも絶対の敵です。ジャンクフードは依存性も高いので、ハマったら抜け出すのはきついです。
僕はアッパー系、ダウナー系を知ってから意識して食生活をしてます。
ダウナー系の食事で圧倒的に食べやすく、かつ続けやすいのは和食だと気づきました!
和食は出汁がメインになってくる食事なので、美味しい和食を食べようとすると自然とダウナー系に傾いてくるんですよね。
その中でも、きちんとお出汁を取った味噌汁で食事を始める、食事の最後はまた味噌汁で締める。
これが一番いいです。これはダイエットにも有効です。
粉末出汁よりはきちんと出汁を取ったほうがいいです。粉末出汁は詰まるとこ塩分や添加物も入っているので、そこが理由です。
もう一つダウナー系の食事で気づいたのは、濃い味付けはダウナー系にはないことです。
やっぱり濃い味付けは次が欲しくなるようになっているし、満足度は低いですね。
今までずっと濃い料理ばかり食べている人は2週間薄めの料理を作ってると、舌の味蕾が生まれ変わって、濃い味から脱却できます。
外食はやっぱりお金をどんどん使って欲しいので、次が欲しくなるように自然となっています。
外食はなるべく行かないに越したことはないです。
まとめると、ダウナー系とは自分の中の満足度を高める食事、アッパー系とは欲望を駆り立てる食事。
ダウナー系の食事を取り入れるときは出汁を入れると楽にできる。
外食は基本的にはアッパー系。です。


最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント