食の話甘酒は生麹か乾燥麹かで味が変わる!味が変わる要因は くま こんにちは!クマです! 僕は健康的な食事が好きなので 発酵食品も食事に取り入れています。 もちろん、できるだけ手作りで 最近では、発酵メーカーをよく使っているのですが 甘酒を作る際に、麹によって味が違う(違いすぎる!) ことに気づいた...2022.03.23食の話
日記銅製の卵焼き器の旨さはテフロンの比じゃないことがわかった! この前、こんな記事を書いた際に 再度、練習を重ねていたのですが どうしても、自分の中での失敗が深く残っていて こんな失敗 くっついて、巻けない! なので 今回、テフロンの卵焼き機でだし巻き卵を巻いてみたのです すると んんん 味が違うぞ!!...2022.03.22日記食の話
食の話避けたい缶コーヒーの原材料。美味しい缶コーヒー コーヒを1日に8杯くらいは飲むクマです! 基本的には、焙煎した豆でドリップやエスプレッソを飲むのですが 外にいる時だけ、缶コーヒーを飲みます。 そこで、おすすめの缶コーヒー(ブラック)をこの記事で紹介します。 缶コーヒーの味のポイント 缶コ...2022.03.21食の話
レシピ(精進料理)[おうち精進料理]白菜巻き梅のせ。シンプルに上品においしく 白菜、梅、味醂しか使わないシンプルな一品 材料 白菜 6枚梅 中3つ味醂 大さじ1 作り方 白菜を半分に折れるくらいに、しっかり茹でる(重要!)白菜をお湯から出し、巻きすでしっかりきつく巻く(火傷には注意してください!)...2022.03.19レシピ(精進料理)精進料理
日記発酵メーカーで味噌作ったら失敗したよ! くま こにゃ!クマです! 僕は、家でよく白味噌を使うのですが 毎回買うのも、なんかなぁって思っていて くま 無添加は高いし... なんなら、作っちゃおう!と作ることにしました。 お友達の草食動物 クマらしいね... 結果からお伝えしますと ...2022.03.16日記食の話
日記出汁巻き卵は絶対銅製の卵焼き器が美味しい!出汁巻き卵の練習帳 こんにちは! 今回は卵焼きの修行編です! あまり得意ではないので練習しているのですが 作る卵焼き 僕は基本だし巻き卵を食べるので 練習はだし巻き卵です(修行と言わせてください...) 作る分量は 分量 卵 出汁 卵の50% 薄口醤油...2022.03.04日記食の話