みなさんこんにちは。
今回の失敗は、蕎麦を茹でたお湯で作った寒天です。
乾麺の蕎麦の裏を見ていると、蕎麦粉、小麦粉、食塩しか使っていなかったので茹で湯を何かに使えないかなーと考えていたのがきっかけです。
今回使った材料
- 砂糖 大さじ2
- 茹で湯 350cc
- 粉寒天 4g
作り方
- 蕎麦を茹でたお湯に砂糖、粉寒天を混ぜ沸騰直前まで温める。
- 流し缶に入れ、粗熱をとったら冷蔵庫で固めて完成。
感想
- 味が安っぽい(使う乾麺が安い方だったからか??)
- 甘味があまりマッチしていない
もう少し粘って試作してみるか。
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- [無添加]自家製キューちゃん。買うよりも安い - 2023年5月8日
- キャベツと練り梅で副菜。キャベツの梅合わせ - 2023年5月3日
- ジャンクフードは飽きさせない味??依存について - 2023年5月3日
コメント