PR
スポンサーリンク

キムチ作りで失敗しないために!してはいけないこと

食の話
記事内に広告が含まれています。

キムチは寒くなると作りやすいですよね

くま
くま

うちでは一年中作りますが

そんなキムチ作り

してはいけないことがあります

それを紹介

麹を使う

麹を使うのは

かなりアウト!

味が悪くなるとかではなく

保存性がめちゃくちゃ悪くなります

くま
くま

麹がカビを誘発します

何回か甘酒を使ってキムチを作りましたが

その度に短期間にカビが生えました

なので

麹系はやめましょう

動物性を使わない

これはだめ!とほどではなく

難易度が爆上がりする要素です

キムチはあみの塩辛などを使ったほうが

乳酸菌の発酵も促せますし

味も決まりやすくなります

くま
くま

植物性だけは

めっちゃむずいです

塩分を考えないで作る

作る際に白菜を塩漬けしますが

この時にこの先の塩分を考えないと

食べれないほど辛くなります

この先の塩分とは

  • 魚醤の塩分
  • あみの塩辛の塩分

です

白菜の塩漬けは2%くらいの塩だと

作りやすいです

うちのキムチのレシピ

材料

  • 白菜    1/4
  • 人参    1/2本
  • 大根    1/6本
  • 小ネギ   1束
  • 韓国唐辛子 白菜の2%
  • にんにく  1かけ
  • あみの塩辛 大さじ2
  • 魚醤    大さじ2
  • 砂糖    大さじ3(好みにもよります)
  • 塩     白菜の2%

作り方

  1. 白菜を食べやすい大きさにカットしてボウルに入れ、塩を混ぜ一晩おきます
  2. 白菜の水分をギューっと絞ります
  3. 大根、にんじんを千切りにし、小ネギは2cmほどに切ります
  4. 3をボウルに入れ塩を2つまみ(分量外)入れ、塩揉みし水分を絞ります
  5. ミキサーにニンニク、魚醤、あみの塩辛を入れよく撹拌します
  6. 5を4と韓国唐辛子に合わせ、砂糖も混ぜます(味見して砂糖を好きな味に調整、少し甘い方が発酵した後に美味しい)
  7. 白菜と6を合わせよく混ぜ、袋などに入れ夏なら半日、冬なら2日ほど常温で発酵させます
  8. 常温発酵が終われば冷蔵庫でまた発酵させ3日ほどで食べごろ
The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中
タイトルとURLをコピーしました