意外と便利なゆず果汁
一回買っておくと
いろんな副素材に使えます
使えるもの
- 柚子味噌
- ゆず豆腐
など
あると便利なものが
これらは
柚子味噌は
果汁を味噌に練り込んで
味醂なども入れ練るとできます
風呂吹き大根や
味噌和えに
ゆず豆腐は
牛乳や出汁に混ぜ
葛粉で固めたらできます
あとは料理とは少し違いますが
ゆず果汁を炭酸で割っても普通に美味しいです
おすすめのゆず果汁
リンク
また、ゆず皮も便利
ゆず皮も今は保存が効くやつが多くて
魚の幽庵焼きなどに使うと美味しいです
また
さっき話した、柚子味噌やゆず豆腐に
入れ込むと
香りがあって美味しいです
お吸い物の香りものにもおすすめ
リンク
The following two tabs change content below.

和食を中心とする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
こだわった自炊をし、心も身体も健康にも変化があり食べるものの大事さを感じます
レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 柚子を料理に上手く使う。振り柚子。保存方法も - 2025年3月15日
- じゃがいもの味噌チーズ和え - 2025年3月13日
- 薬味を下ろす際の道具。美味しくない理由は道具にあった - 2025年3月10日