調味料 [無添加]練り梅の作り方 今回は自作の練り梅を練り梅は、無添加で美味しいやつを買うと高いんです...なので作ってしまうお!冷奴に乗せたり、きゅうりに合わせたり応用が効き美味しいですあと、市販の練り梅は梅を叩いただけのものもありますその場合料理に使いにくいこともあるよ... 2022.07.30 調味料
調味料 粗塩は使いづらい…そんな時の解決策 塩...藻塩や粗塩...塩によっても味って違うんです。美味しくない塩はしょっぱいだけ美味しい塩は、旨味があるクマは基本的に粗塩を使います理由はミネラルも多くて旨味も多いけら塩のミネラルが美味しさに直結するんですしょっぱいだけの塩はミネラルが... 2022.07.24 調味料食の話
レシピ(精進料理) [おうち精進料理]べか菜の田楽掛け べか菜を使って副菜をべか菜は白菜のような野菜でシャキシャキが白菜よりも強いです。また白菜よりも小さいですねクマ小さいから副菜に使いやすいよ!もしもべか菜がなかったら白菜でもオッケ!材料べか菜 2束赤味噌 大さじ1酒 ... 2022.07.23 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
野菜料理 [無添加料理]とうもろこしのかき揚げ とうもろこしが来たら作りたい一品本当に美味しいですくまうちではとうもろこし料理のナンバー1材料とうもろこし 1本片栗粉 大さじ1薄力粉 大さじ1卵 1個塩 ふたつかみ揚げ油 適量... 2022.07.09 野菜料理
食の話 無洗米は美味しくない!炊飯のコツとは… お米が美味しいと食事が一気に美味しくなりますよねお米自体の味ももちろん大事ですが炊き方も大事お米は無洗米以外を使う無洗米は洗わなくていい分過精米(精米されすぎ)ています精米されすぎていると旨味の部分も削られているので甘みや旨味が少ないですな... 2022.07.02 食の話