にんにくや生姜を下ろす際
あなたは何を使っていますか?
実は下ろす道具で
味や香りが変わってきます
ダメな道具
ダメな道具は
チーズグレーターです
これは手軽ですが
味と香りどちらも落ちます
理由は荒いからです
にんにくなどは
細かい目のやつで擦った方が
明らかに香りも味も濃厚なのです
オススメのおろし器
オススメは
普通におろし金です
これはチーズグレーターみたく
早く荒くは擦れずに
細かく擦れてくれます
おろし金は細かい目がぎっしりと付いているので
細かく下ろせます
使い終わったら、すぐ水で洗えば
洗剤を使わないで大丈夫です
うちでは銅のおろし金を使っていますが
メンテナンスのことを考えると
ステンレスがオススメ
味は銅の方がいいです
銅だったらすぐ水気を拭いてください
リンク
リンク
まとめ
- チーズグレーターは手軽で下ろすのが早いが、味も香りも落ちる
- おろし金は細かく下ろせる分、香りも味も強い

くま
道具を選ぶだけ
たったそれだけで
料理がかなり美味しくなります
The following two tabs change content below.

和食を中心とする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
こだわった自炊をし、心も身体も健康にも変化があり食べるものの大事さを感じます
レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 海苔のお浸し - 2025年6月18日
- 食事の抜け感について。これがあるとダイエットにもなる - 2025年5月25日
- 柚子を料理に上手く使う。振り柚子。保存方法も - 2025年3月15日