日記美味しい氷のススメ!やめたら美味しかった方法とは!? こんにちは! うちでは料理で氷を多く使うほか 自家焙煎したコーヒーをアイスコーヒーにして よく飲むのですが その際の、氷の違いに気づきました! そのお話を 水について まずは、水について 水...2022.05.24日記食の話
日記食器で味が変わる!料理がもっと美味しくなるために食器もこだわろう思った こんにちは!クマです! うちは食器がまだまだ足りなくて 茶碗蒸しをする際にマグカップとか使ってたのですが 今回、器を買いました! これです! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...2022.05.05日記食の話
日記味噌汁の作り方。丁寧に作るならこの方法を!料理好きの作りかた うちは基本お吸い物ですが くま 味噌汁は味がブレて苦手なんです... この前久しぶりに味噌汁を使った際に いつもと違う方法で作ったら いつもより美味しかったのです! ちなみに 粉末だしと引いた出汁 ...2022.04.16日記食の話
日記包丁の柄を自分で交換!お気に入りだからこそ くま こんにちは!クマです 僕は包丁が好きなのですが(もはや包丁が趣味にも...) 今まで、自分で色々したことがなかったのです しかし、この前誕生日になった際に 新しい包丁を買って、自分で柄の交換をしました! ...2022.04.11日記
日記切れない包丁での料理は味にも影響あり!!切れる包丁で楽しく料理 くま こんにちは!包丁好きのくまです! 僕は包丁が大好きなのですが 良い包丁を使うと料理に大きなメリットがあります! そのお話を 良い包丁 良い包丁とは この記事での定義づけ 切れ味がいい ...2022.04.10日記食の話
日記美味しい自家製干物〜魚の種類〜 くま こんにちは!クマです! うちの干物は基本手作りなんですが 今まで作った干物の美味しいランキングを書きたいと思います! ぜひ読んでいってくださいね 作った種類 今までに作ったのはこちら 作った種類...2022.04.02日記食の話
日記料理に対する姿勢は日常からか! よく本などで、言われている 「料理に対する姿勢」 がわかりませんでした くま 姿勢とは?? しかし 最近その意味が自分なりに解釈できるようになりました。 どういう時に言われるか 忙しいと...2022.04.01日記食の話
日記甘酒は生麹か乾燥麹かで味が違った時の話!生麹の方がおすすめ くま こんにちは!クマです! 僕は健康的な食事が好きなので 発酵食品も食事に取り入れています。 もちろん、できるだけ手作りで 最近では、発酵メーカーをよく使っているのですが 甘酒を作る際に、麹によって味が違...2022.03.23日記食の話
日記銅製の卵焼き器の旨さはテフロンの比じゃないことがわかった! この前、こんな記事を書いた際に 再度、練習を重ねていたのですが どうしても、自分の中での失敗が深く残っていて こんな失敗 くっついて、巻けない! なので 今回、テフロンの卵焼き機でだし巻き卵を巻...2022.03.22日記食の話
日記発酵メーカーで味噌作ったら失敗したよ! くま こにゃ!クマです! 僕は、家でよく白味噌を使うのですが 毎回買うのも、なんかなぁって思っていて くま 無添加は高いし... なんなら、作っちゃおう!と作ることにしました。 お友達の草食動物 クマらし...2022.03.16日記食の話