うちは基本お吸い物ですが

くま
味噌汁は味がブレて苦手なんです…
この前久しぶりに味噌汁を使った際に
いつもと違う方法で作ったら
いつもより美味しかったのです!
いつもの作り方
いつもは
作り方
- 出汁と具を煮る(具が柔くなるまで)
- 味噌を溶く
です
これは簡単にできるし
周りがこの方法だったので
なんの違和感もなく作ってたのです
今回の作り方
今回は(具は葉物でした)
作り方
- 葉物を別鍋で茹でる
- 出汁を温め、味噌を溶く
- 1と2を合わせる
です
この作り方でのメリットは
メリット
- 具のえぐみが、汁に出ない
- 食感が残せる

くま
うちはこの作り方で確定だね!
今まではなんの違和感もなく作っていた味噌汁ですが
作り方変えるとこんなに違うのかと思いました
あまり先入観に囚われては
ダメですね!
特にくまは
周りと同じものを作るようでは
面白くないと思うタイプなので
この作り方が性に合ってます
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 美味しい氷の作り方!氷も一手間でこんなに違うと驚く - 2022年5月24日
- ごぼうを一工夫!作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し - 2022年5月22日
- 旬を味わうメリット!クマの日記 - 2022年5月9日
コメント