ごぼうの唐揚げ
しっかりと味を含ませて
片栗粉をまぶしてカラッと揚げます
出汁醤油をかけて
材料
- ごぼう 1本
- 出汁 ごぼうが浸るくらい
- 片栗粉 適量
- 薄口醤油と出汁 1:1
- 揚油 適量
作り方
- ごぼうの泥を落とし、3cm幅に切ります
- 鍋にごぼうと冷たい出汁をごぼうが浸かるくらい入れ、ごぼうが柔らかくなるまで茹でます(沸騰10分ほど)出汁の代わりに水と昆布を入れて茹でても可
- 茹で上がったら、ザルに取り水気を飛ばします
- ごぼうに片栗粉をまぶし170°の油でカラッと揚げます
- 出汁と薄口醤油を1:1で合わせたつゆを掛け完成(写真では大根おろしが乗っていますが特になくても美味しいです)