すり流しの一品
今回は里芋
材料
- 里芋 2個
- 出汁 200cc
- 塩 ふたつまみ
作り方
- 里芋の皮を剥き、4等分くらいにします(小さな里芋を複数使う場合は皮を剥くだけ)
- 里芋を鍋に入れ、水から茹でます(竹串が抵抗なくスッと入る固さまで)
- 茹でた里芋、出汁、塩を撹拌したら完成
おすすめの調理機器
リンク

くま
静かなのに
力が強くて
使いやすいです!
The following two tabs change content below.

和食を中心とする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
こだわった自炊をし、心も身体も健康にも変化があり食べるものの大事さを感じます
レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- トマト豆腐。上品に一品 - 2025年7月5日
- 海苔のお浸し - 2025年6月18日
- 食事の抜け感について。これがあるとダイエットにもなる - 2025年5月25日