PR
スポンサーリンク

木のまな板が使いやすい!迷ったら木

食の話
記事内に広告が含まれています。

まな板

木の物やプラスチックなど

いろんなものがありますが

料理研究家に僕は

木のまな板をおすすめします!

その理由に

包丁に優しい

木のまな板は、刃の摩耗に優しいのです

特に銀杏などは

くま
くま

料理をする方なら

包丁にもこだわっているはず

だから木がおすすめ

包丁にこだわりがある方は

ぜひ銀杏のまな板を使ってみて

めっちゃいいよ!

木のまな板のメンテナンス

木のまな板は

魚やお肉以外の匂いが強くないもの

例えば野菜などは

洗剤で洗いません

水で流しながらたわしで擦るだけ

洗剤を使わない方がまな板にダメージが少ないので

長持ちします

使う際の注意事項

使う前に必ず濡らします

こうしないとまな板が

水分を吸って、痛みます(匂いもつきやすい)

なので必ず濡れた状態で使います

プラスチックのまな板と併用

プラスチックのまな板は

メリットに扱いやすいというのがあるので

木のまな板と併用して

魚と肉はプラスチック

それ以外は木という選択もあります

ただ

めんどくさいのもあるので

木だけでも十分

くま
くま

うちではいろんなことを考えて

木だけにしました(コスト面など)

まな板の大きさ

まな板はキッチンにあった大きさを

くま
くま

大きいと使いやすいが

洗いにくい

小さいと洗いやすいが

切りにくい

うちではかなり大きいのを使ってますが

正直、機動性が悪く

洗いにくいです

なので

少し小さめでもいいかも

と思ってます

くま
くま

と言っても

洗いにくいより

使いやすいをとる僕は

大きいのを使い続けるけど

まな板は包丁のことや

自分がどんな使い方をするかによって

変わってきます

The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中
アバター画像

最新記事 by 森のクマ (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました