PR
スポンサーリンク

卯の花の炒め煮。栄養いっぱいで美味しい!卯の花を上手に食べよう

レシピ(精進料理)
記事内に広告が含まれています。

目次

卯の花

きらず、雪華菜、おからなど呼び方があります。

関東では卯の花、関西ではきらずと呼び方が多いです。

豆腐を作る際にできる卯の花は、とても栄養が高く捨てるにはもったいなすぎる

くま
くま

僕も豆腐をよく作るので、卯の花が多く手に入ります

タンパク質も食物繊維も豊富です。

そこで定番の卯の花の炒め煮を紹介

卯の花はあしが早いので、できるだけ早く食べましょう

材料

  • 卯の花    500g
  • ごぼう    50g
  • 人参     30g
  • 味醂     20cc
  • 酒      40cc
  • 薄口醤油   60cc
  • 砂糖     20g
  • 干し椎茸   4枚
  • 水      300cc

作り方

  1. 干し椎茸を水で戻して、出汁を取ります。(8時間くらい戻します)
  2. 鍋に、酒、味醂を入れ煮切り、出汁、薄口醤油、ザラメを入れ、ザラメを溶かしながら湯気が立つまで温めておきます。
  3. ごぼうはささがき、人参はみじん切り、干し椎茸は薄切りにします。
  4. 2とは別の鍋にサラダ油を小さじ1引いて、3を炒めます。
  5. 2分くらい炒めたら、卯の花を入れ軽く炒めます。
  6. 5に2を入れ、弱火で煮ていきます。
  7. 好みの柔らかさになったら完成です。
ポイント

卯の花の固さは好みがあるので、柔らかすぎたら6でよく煮て水分を減らしましょう。

精進料理に興味がある方はこの本とかお勧めです!

The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中
タイトルとURLをコピーしました