素揚げにした野菜に餡をかけた品

くま
すっごい美味しいです!
レンコンはしっかり揚げて、ちょっと茶色になるほどに
材料
- レンコン
- なす
- ほうれん草
- 餡
- 出汁 250cc
- 薄口醤油 20cc
- 塩 適量
- 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1、水大さじ2
- 餡
作り方
- レンコンは皮を剥き、厚めに半月切りに
- なすは厚めに輪切りにして、皮に軽く包丁をトントンして切れ目を入れる
- ほうれん草は茹でて、冷たい水に入れ色止めし食べやすい大きさに切っておく
- レンコンとなすを170°の油で素揚げする(レンコンは火をしっかり入れ、なすはぶよぶよになる程に)
- 出汁を温め、薄口醤油を入れ塩で味を決めておく(お吸い物よりも濃いめな味)
- 出汁を水溶き片栗粉で餡を作る
- レンコン、なす、ほうれん草を器に入れ餡をかけたら完成
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- [無添加]自家製キューちゃん。買うよりも安い - 2023年5月8日
- キャベツと練り梅で副菜。キャベツの梅合わせ - 2023年5月3日
- ジャンクフードは飽きさせない味??依存について - 2023年5月3日
コメント