アスパラの胡麻和え
ポイントは普通より甘くすることと
アスパラを強めに塩茹ですること
材料
- アスパラガス 2本
- 胡麻 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 薄口醤油 小さじ1/2
作り方
- アスパラの根本の硬い皮を包丁で剃り、2cmの長さに斜めに切ります
- 1を沸騰したお湯(塩を入れた)で柔らかくなるまで、塩茹でします
- 胡麻をすり鉢ですり、砂糖もそれに入れて少しすります(粒子を細かくする)
- 薄口醤油を3に入れ、ねっとりした胡麻ダレにアスパラを絡めます
- 完成
The following two tabs change content below.
![アバター画像](https://i0.wp.com/ryourinomori.com/wp-content/uploads/2022/07/cropped-IMG_1374.png?resize=80%2C80&ssl=1)
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため
レシピのほか、食の話も発信中
![アバター画像](https://i0.wp.com/ryourinomori.com/wp-content/uploads/2022/07/cropped-IMG_1374.png?resize=80%2C80&ssl=1)
最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 市販のキムチ。キムチじゃない。身体に悪い - 2025年1月19日
- キムチ作りで失敗しないために!してはいけないこと - 2024年12月30日
- 胡麻豆腐の本格的な作り方。ポイントは余計な味をつけない - 2024年12月16日