森のクマ

スポンサーリンク
レシピ(精進料理)

[おうちで精進料理]蕗の佃煮。春の食材で最高のご飯のともに。

春が旬の蕗。今回、生の蕗を買ってきて作ってみました。多少アクが残っていても、美味しくできます。蕗の風味も残っており、白ごはんに最高に合う佃煮になります。材料蕗     200g濃口醤油  70cc薄口醤油  30cc酢   20cc味醂 5...
レシピ(精進料理)

[おうちで精進料理]なす田楽。材料も少なくて簡単に美味しくできます。

簡単に美味しくできる一品。田楽の作り方もマスターできれば今まで以上に料理の幅が広がります。今回は白味噌で作りましたが、赤味噌でも美味しくできます。また、米茄子で作りましたが、長茄子でも作れます。材料米茄子  一本の半分白味噌  30g味醂 ...
レシピ(精進料理)

お上品に一品。出汁トマト

お上品にさっぱりとした味わい。夏におすすめです。材料トマト 2個昆布  1枚作り方トマトを湯煎で皮を剥きます。水筒などに昆布とトマトを入れ、浸かるほどの水を入れます。一晩置きます。お好みで大葉などを乗せても美味しいです。ポイント要は水出しの...
調味料

精進料理の日々に発酵食品

みなさんこんにちは!僕は調味料は市販の物をほとんど使わずに、自家製が多いのですが、発酵食品も自家製で作ることが多いです。今日は発酵食品については話そうかと思います。発酵食品を始める際まず発酵食品を作るにあたって発酵メーカーは持っていた方が断...
食の話

玄米をやめた理由。うちが白米を選んだ訳は…

みなさんこんにちは。主食の米はみなさん何を食べてますか?玄米?白米?うちでは白米一択です!その理由を話そうかと思います。玄米をやめた理由玄米の味玄米は昔は毎食食べてました。栄養素も多く、身体に良いと知っていたからです。くま玄米って、食物繊維...
食の話

食生活を見直すとひどい偏頭痛が消えた!薬に頼らない方法

みなさんこんにちは。僕は以前、激しい偏頭痛で悩んでいました。頭痛が出ると吐き気も一緒に出てきて、しばらく激痛に耐えてました。しかし、今は全く偏頭痛がありません。もちろん薬も飲んでません。今日は偏頭痛を無くした話をしようと思います。偏頭痛はじ...
食の話

ジャンクなものや食生活を正すと、鼻炎、花粉症がなくなった

この時期から花粉症の症状がキツくなってきますよね。僕も昔は花粉症でこの時期になると、鼻が絶不調でした。そんな僕がもう花粉症に悩まされなくなりました。全くですそのことについてお話しします。薬まず花粉症の薬を試してみました。市販の飲み薬、点鼻薬...
レシピ(精進料理)

牛蒡の白味噌かけ

みなさんこんにちは!精進料理ではよく牛蒡の金平が出るんですが、うちでは作りすぎて空き気味...なので新しい牛蒡料理を研究中でそのなかの一品です。程よく甘くて美味しいです。材料牛蒡  半分の長さ酒   大さじ2白味噌 大さじ1作り方牛蒡を乱切...
食の話

始めてみよう!粗食

いろんな食事が簡単に取れるようになった現代社会。外食も選択肢が増えていろんなものが食べれるようになりました。それに付随して食生活での健康の問題も増えている気がします。肌トラブルや便秘などの腸の問題。そこで粗食をして身体をケアしませんか。粗食...
レシピ(精進料理)

[無添加]手作りの安心昆布の佃煮

うちでは野菜が中心のおかずなので、ご飯のお供が必須です。これは自家製で簡単に作れます。昆布だしもよく作るので副産物的な感じで作り始めたのですが、佃煮のために出汁がらが出るのが楽しみになっています笑材料昆布   200gくらい昆布だし   7...
スポンサーリンク