簡単に美味しくできる一品。
田楽の作り方もマスターできれば今まで以上に料理の幅が広がります。
今回は白味噌で作りましたが、赤味噌でも美味しくできます。
また、米茄子で作りましたが、長茄子でも作れます。
材料
- 米茄子 一本の半分
- 白味噌 30g
- 味醂 大さじ2
作り方
- 米茄子を4cmくらいに横にスライスします。
- スライスした茄子に箸などで穴を開けておきます。
- 油をフライパンに1cmほど敷き、茄子の横が柔らかくなるまで揚げ焼きにします。
- 田楽を作ります。白味噌と味醂を鍋に混ぜ、焦がさないように弱火で練ります。
- ゴムベラなどで持ち上げた時、ボタっとなったら田楽の完成です。
- 茄子に田楽をかけて完成。
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- [無添加]自家製キューちゃん。買うよりも安い - 2023年5月8日
- キャベツと練り梅で副菜。キャベツの梅合わせ - 2023年5月3日
- ジャンクフードは飽きさせない味??依存について - 2023年5月3日
コメント