PR
スポンサーリンク

無添加主義者が教える!!豆乳生活の始め方。栄養満点の飲み物

食の話
記事内に広告が含まれています。

豆乳が苦手な方は意外と多いのでないでしょうか??

くま
くま

僕も昔は豆乳がとっても苦手でしたが、今では牛乳を飲まずに豆乳派です!

ここでは豆乳の始め方を紹介。

始め方

始め方
  • 無調整より調整
  • 料理に使ってみる
  • 慣れ

無調整より調整

豆乳には、調整、無調整があります。

簡単に言って飲みやすさが違います。

調整は甘味料が入っているため、大豆臭さがすごく少ないです。

くま
くま

いきなり無調整はきつい人多いです。

栄養素で言うと無調整の方が優れていますが

一番は飲みやすさだと思うので、無理しないで飲みやすい方を飲んでみてください。

また

豆腐も作れる!豆乳

ってやつは避けた方がいいです!

豆腐の美味しさと、豆乳の美味しさはまた違ってきます。

くま
くま

豆腐臭いことで、飲みにくさアップします

料理に使ってみる

豆乳そのものを飲む以外に料理に使うのも有効です。

僕は牛乳の代わりによく使っています。

料理に使うことで、豆乳の味が分散して親しみやすいです。

アイデア

使いやすい料理

  • パン
  • ソイラテやソイチャイなど
くま
くま

ヴィーガン料理で検索すると、多くレシピが出るよね!

始めはお勧めしない料理

  • シチュー
  • パスタ

料理で使う際は

無調整を使ってください!

調整だと味がブレます!

慣れ

あとは慣れもあります。

牛乳も子供も頃から飲み慣れているから飲みやすいですし

飲み慣れると、大豆の風味がないと物足りなく感じます。

くま
くま

牛乳が水っぽく感じる笑

また、飲み慣れたら無調整をお勧めします。

くま
くま

栄養も多いですし、添加物もないからね

おすすめの豆乳

作ってみよう

では、作ってみようです!笑

材料
  • 大豆(フクユタカがお勧め!)   250g
  • 水(おいしい水だとさらにgood) 戻した大豆の質量の5倍
作り方
  1. まず大豆を洗い、分量外の水で戻します!(夏12時間、冬20時間目安)
  2. 水を捨て、大豆の重さを測り、水を計量し、ミキサーで撹拌します(よく攪拌すると美味しいおからがゲットできます)
  3. 鍋に2を入れ中火で、火にかけます(ポイント1)
  4. 泡が上がってきたら、一回火を消し泡を落ち着かせて(泡はお玉でとります)、火をつけ弱火にし、ヘラで混ぜながら10分火にかける
  5. ボウルに布をセットして、4を入れ、絞る(めっちゃ熱いので火傷に注意)(ポイント2)
  6. 完成!(絞ったカスがおからです!栄養満点なので、ぜひ食べてね)
ポイント1

焦げないように、静かにヘラで混ぜてください

ポイント2

2個同じボウルを用意して、布の上を縛りボウルで押すとよく絞れます。

まとめ

まとめ
  • 最初は調整が飲みやすい
  • 料理などで使うと風味が感じにくい
  • 料理の時は無調整がお勧め
  • 慣れはあるよ!
  • 豆乳は沸騰すると甘く無くなるので注意!

黒糖やメープルシロップで温めた無調整豆乳を味付けすると美味しいよ!

The following two tabs change content below.
アバター画像
和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中
タイトルとURLをコピーしました