今回はごぼうの揚げ浸しを
作り置きに最適です!
ポイントは
ポイント
しっかり揚げる
甘めに味付けした出汁に浸す

くま
難しいことはしないよ!
材料
- ごぼう 好きなだけ
- 昆布出汁 300cc
- 味醂 大さじ2
- 薄口醤油 大さじ2
- 塩 味をパキッとさせるほど
- 油

くま
これはくまの好みの味なので
好きな味を探してみてください!
味醂を多めに入れてもいいですね!
作り方
- ごぼうを2cmほどに切る(ごぼうが太い場合は、半分に割る。)
- 180°の油で7分ほど揚げる
- 出汁、味醂、薄口醤油を火にかけ、一煮立ちさせる(味がぼやけてい場合は塩で調整)
- 出汁が熱いうちに、ごぼうを漬ける
- 冷やす
おすすめの味醂
リンク
おすすめの薄口醤油
リンク
リンク
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 添加物を取りすぎると健康じゃないことが当たり前になる - 2022年6月23日
- 市販品やめた…煮豆を丁寧に作ると、市販品を買わなくなります - 2022年6月21日
- 美味しい塩とは?塩はしょっぱいではなく旨い。 - 2022年6月19日
コメント