ふろふき大根
丁寧に作るのとそうではないのでは
味に差がかなり出ます
一つ一つ丁寧に
材料
- 大根
- 赤味噌 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 米の研ぎ汁 適量
作り方
- 大根をお好みの大きさに切ります(大根の角を面取りしましょう!口触りが段違い)
- 米の研ぎ汁で、竹串がすっと通るまで茹でます(ポイント)
- 味噌、味醂、酒を鍋に入れ、ふつふつとさせて煮詰めます(焦がさないように)
- 盛り付けます
ポイント
茹でている時にアクが出るので、その都度丁寧に取ります

くま
盛り付けは、前掛け(前に垂れるように味噌をかける)だと綺麗だよ!
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 添加物を取りすぎると健康じゃないことが当たり前になる - 2022年6月23日
- 市販品やめた…煮豆を丁寧に作ると、市販品を買わなくなります - 2022年6月21日
- 美味しい塩とは?塩はしょっぱいではなく旨い。 - 2022年6月19日
コメント