精進料理を使った作り置きのまとめ
精進料理は身体に負担の少ない料理です
毎日のケアに作ってみてはどうでしょう??
卯の花
卯の花、豆腐を作る際の副産物のおから(卯の花)を使った品
おからは豆腐以上に栄養価が高いのですよ
卯の花は足が速いので、作り置きの中では日持ちがはやいデメリットも
ごぼうの揚げ浸し
ごぼうを使った品
ごぼうは、慈悲深い野菜として精進料理に使われますね
これは、揚げて漬け出汁につけるだけでできるので、簡単
胡麻豆腐
胡麻豆腐は、練り胡麻と出汁、調味料を葛粉で固めた品
精進料理の華ですね
作るのは、練りごまがあればそんなに難しくないです
なすの揚げ浸し
なすは揚げたら、美味しいのはよく知られていますが
出汁を使うと、作り置きにもなるのです
The following two tabs change content below.


精進料理を中心に、和食などを作るのが大好きです。 食べるのも好きですが、どちらかといえば作る派。 発達障害、統合失調症、パーソナリティー障害を持っており、そのせいで凝り性なのかもしれません。

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 添加物を取りすぎると健康じゃないことが当たり前になる - 2022年6月23日
- 市販品やめた…煮豆を丁寧に作ると、市販品を買わなくなります - 2022年6月21日
- 美味しい塩とは?塩はしょっぱいではなく旨い。 - 2022年6月19日
コメント