クマはお漬物が大好きなのですが
市販のものは添加物も多い
なので、手作りが多いです
今回は壺漬けです!

干した大根を使ったお漬物です!
材料
- 大根 一本の半分
- 醤油 45cc
- お酢 30cc
- 味醂 30cc
- 日本酒 30cc
- 砂糖 15g
- 鷹の爪 1本

作り方
- 大根を銀杏切りにして、一日日当たりの良いとこで干します。
- 大根以外の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。
- 熱々の時に大根を入れ、半日ほど漬けたら食べどきです。

干すのはこのようなものを使うと良いです
リンク

また、砂糖は白砂糖ではなく
きび砂糖を使うとコクが出てさらに美味しいです
リンク
The following two tabs change content below.

和食を中心とする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
こだわった自炊をし、心も身体も健康にも変化があり食べるものの大事さを感じます
レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 柚子を料理に上手く使う。振り柚子。保存方法も - 2025年3月15日
- じゃがいもの味噌チーズ和え - 2025年3月13日
- 薬味を下ろす際の道具。美味しくない理由は道具にあった - 2025年3月10日