クマはお漬物が大好きなのですが
市販のものは添加物も多い
なので、手作りが多いです
今回は壺漬けです!

干した大根を使ったお漬物です!
材料
- 大根 一本の半分
- 醤油 45cc
- お酢 30cc
- 味醂 30cc
- 日本酒 30cc
- 砂糖 15g
- 鷹の爪 1本

作り方
- 大根を銀杏切りにして、一日日当たりの良いとこで干します。
- 大根以外の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。
- 熱々の時に大根を入れ、半日ほど漬けたら食べどきです。

干すのはこのようなものを使うと良いです
リンク

また、砂糖は白砂糖ではなく
きび砂糖を使うとコクが出てさらに美味しいです
リンク
The following two tabs change content below.


和食を中心に、無添加の料理をする料理研究家です 自身も精神疾患などを持っておりますが 無添加料理を食べていると心も身体も健康にも変化があるため レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 味の素弊害。味の素を入れると味が味の素のなる理由 - 2023年2月8日
- 無添加で美味しい漬物は作るに限る - 2023年1月14日
- [無添加]料理研究家による美味しいマヨネーズ - 2023年1月11日
コメント