豆腐の揚げ出し、とっても好きです。
普通の豆腐をしてもいいのですが、高野豆腐をしてもまた違う食感で美味しいです。
高野豆腐は豆腐を加工したものですが、モチモチとした食感が楽しめ
そこに甘めの餡が絡んで美味しい一品です。
材料
- 高野豆腐 3枚
- 大根 1/4本
- 片栗粉 大さじ2
餡
- 昆布だし 100cc
- 味醂 30g
- 薄口醤油 20g
- 酒 20g
- 葛粉 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
- 高野豆腐を水で戻します。(何度か水を換えながら、濁りが出なくなるまで)
- 大根をおろし、水気を切ります。
- 油を170℃まで温めて、高野豆腐に片栗粉をまぶし揚げます。(表面がカリッとするまで)
- 鍋に味醂、酒を入れ煮切り、昆布だし、醤油を入れます。
- 葛粉を水で溶き、緩めにとろみをつけます。
- 高野豆腐に大根を乗せ、餡をかけたら完成。
The following two tabs change content below.

和食を中心とする料理研究家です
自身も精神疾患などを持っておりますが
こだわった自炊をし、心も身体も健康にも変化があり食べるものの大事さを感じます
レシピのほか、食の話も発信中

最新記事 by 森のクマ (全て見る)
- 柚子を料理に上手く使う。振り柚子。保存方法も - 2025年3月15日
- じゃがいもの味噌チーズ和え - 2025年3月13日
- 薬味を下ろす際の道具。美味しくない理由は道具にあった - 2025年3月10日