レシピ(精進料理) 精進料理の作り置き。たまには精進料理でも 精進料理を使った作り置きのまとめ精進料理は身体に負担の少ない料理です毎日のケアに作ってみてはどうでしょう??卯の花卯の花、豆腐を作る際の副産物のおから(卯の花)を使った品おからは豆腐以上に栄養価が高いのですよ卯の花は足が速いので、作り置きの... 2022.06.13 レシピ(精進料理)精進料理
レシピ(精進料理) [おうちで精進料理]なすの翡翠煮。 なす...夏が旬の野菜ですねなすは揚げて皮を剥くととても綺麗な色にできます。これを、出汁と調味料に浸すと美味しいのです材料なす 2本昆布だし 500cc薄口醤油 小さじ1味醂 小さじ1塩 小さじ2(目安)油 (揚げる用)... 2022.06.13 レシピ(精進料理)精進料理
デザート・おやつ [無添加]梅の甘露煮の作り方!作り置きデザート。夕飯やお茶請けに最適 最近、夕飯の時にデザートがあったら良いなぁと思ってるクマです!やっぱり作るなら、旬のものを今は青梅があるなぁとのことで、梅の甘露煮を作ってみました!(スーパーに青梅がなかったので今回は普通の生梅で作りました)材料梅 1kg砂糖 500g水... 2022.06.12 デザート・おやつレシピ(精進料理)精進料理
レシピ(精進料理) [おうち精進料理]さっぱりと夏らしく、長芋のスリ流し風とろろ。 長芋を使ってさっぱり美味しく暑い夏におすすめですくま工程も少なくて簡単です!材料長芋 1/2昆布だし 15gお酢 10g薄口醤油 10g作り方長芋をすりおろします残りの材料を混ぜるだけくまとっても美味しいです!おすす... 2022.06.10 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
食の話 本当の甘酒で腸活!偽物甘酒じゃないから味もいい! くまこんにちは!クマです!僕は精神疾患を持っていることが理由で食欲がない時期が定期的にありどうしたものか考えていて思いついたのが糖分の多い、カロリーのあるものを食べようです!クマの方法は甘酒!!ですこの甘酒、意外にも効果が高いのです便秘が良... 2022.06.05 食の話
レシピ(精進料理) 水菜の結びお浸し。形もお上品に 水菜のおひたし今回は結んで綺麗に食べやすくくまうちでは人気の作り置きです!材料水菜 お好みの量昆布だし 500cc薄口醤油 5g柚子胡椒 5g塩 7g作り方水菜を塩(分量外)大さじ1を入れたお湯で、しっかり目に... 2022.06.01 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
調味料 [無添加]手作り豆板醤。手作りはここまで違うとは… くまこんにちは!クマです!今回、ずっと挑戦したかった豆板醤作りにチャレンジ!いろいろ調べるとそら豆の味噌...かな!そう!豆板醤の豆はそら豆なんですよ!まずは材料から材料そら豆粉唐辛子 そら豆(殻から出して)の15%麹 そら豆(殻... 2022.05.27 調味料
食の話 美味しい氷の作り方。冷蔵庫のあれが美味しくない氷を作っている!? こんにちは!うちでは料理で氷を多く使うほか自家焙煎したコーヒーをアイスコーヒーにしてよく飲むのですがその際の、氷の違いに気づきました!そのお話を水についてまずは、水について水は水道水はダメです!くま水道水が一番美味しくなかったです!ミネラル... 2022.05.24 食の話
レシピ(精進料理) 作り置きにも最適。ごぼうのあげ浸し 今回はごぼうの揚げ浸しを作り置きに最適です!ポイントはポイントしっかり揚げる甘めに味付けした出汁に浸すくま難しいことはしないよ!材料ごぼう 好きなだけ昆布出汁 300cc味醂 大さじ2薄口醤油 ... 2022.05.22 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理