和食

スポンサーリンク
和食

出汁で美味しいゴーヤチャンプル!味付けは醤油だけ

妻が絶賛するゴーヤチャンプルを紹介出汁で煮るのがポイント。味付けは醤油だけで材料ゴーヤ               1本スパム               1缶木綿豆腐              1パック卵         3個鰹と昆布の出...
和食

自家製無添加の中華麺作り!手作りしかない美味しさ

くまこにゃ!!クマです!お友達の草食動物最近、冷やし中華好きなんだよね〜(唐突に)くまもちろん、麺は自家製だよね??お友達の草食動物(そんなわけないじゃん...)買ってるよ!!くままじか!?麺は簡単に作れて、うまい!安い!なんだよ!てなわけ...
レシピ(精進料理)

揚げ出し高野豆腐。甘めの餡が絡んでおいしいです。

豆腐の揚げ出し、とっても好きです。普通の豆腐をしてもいいのですが、高野豆腐をしてもまた違う食感で美味しいです。高野豆腐は豆腐を加工したものですが、モチモチとした食感が楽しめそこに甘めの餡が絡んで美味しい一品です。材料高野豆腐   3枚大根 ...
レシピ(精進料理)

夏の精進料理。冬瓜と青柚子のお吸い物

冬瓜、とろろ、青柚子を使ったお吸い物。昆布だしで味付けしています。
レシピ(精進料理)

けんちん汁

けんちん汁根野菜がたくさん取れて栄養も満点。寒い日にどうですか?材料大根     1/4本人参     1/4本里芋     大きいものを2個ごぼう    1本こんにゃく  1個昆布だし   1300cc薄口醤油   大さじ2酒     大...
レシピ(精進料理)

揚げ出し豆腐。ポイントは上新粉

今回は揚げ出し豆腐。木綿豆腐を使うと比較的簡単にできます。甘辛いつゆでのレシピになってます。くま個人的には絹のほうが好きですが絹のほうが難しいです材料木綿豆腐     一丁上新粉      適量油        適量つゆ大根       適...
和食

おうちで本格的な炊き込みご飯。出汁を使うと味が段違い

基本的なものを本格的にこれをマスターすれば、筍ご飯でも、五目ご飯でも簡単にできます。もちろん無添加なので、身体にも優しいです材料米         2合冷凍えび      10個ほどごぼう       1/2本にんじん      1/2本油...
和食

お吸い物でも美味しい、そうめん瓜

そうめん瓜を知っていますか?なかなか珍しい野菜で見たことない人も多いのでないでしょうか?僕は道の駅でしか見かけないので、もっと買えるとこを増やしてほしいです!そんなそうめん瓜の使い方の一つを紹介。そうめん瓜の下処理そうめん瓜は輪切りにして茹...
レシピ(精進料理)

[無添加]手作りの安心昆布の佃煮

うちでは野菜が中心のおかずなので、ご飯のお供が必須です。これは自家製で簡単に作れます。昆布だしもよく作るので副産物的な感じで作り始めたのですが、佃煮のために出汁がらが出るのが楽しみになっています笑材料昆布   200gくらい昆布だし   7...
レシピ(精進料理)

自家製無添加なめ茸!冷奴に乗せてもご飯に乗せても最高!

みなさんこんにちは!今日は自家製のなめ茸のレシピを紹介しようと思います。ご飯にはもちろんのこと、豆腐にもおすすめでとっても合います。冷蔵庫で5日くらいはもちます。材料えのき          1袋昆布だしまたは精進だし  70cc濃口醤油 ...
スポンサーリンク