調味料 完全無添加!自家製柚子胡椒。無添加で美味しいやつって買うと高いじゃん…作っちゃお! 夏限定で作れるもの柚子胡椒!!くま毎年作りたかったのですが今年やっと作れる!!作るためのハードルはゆずが高い場合が多い青唐辛子が手に入りにくいでしたが今年は、道の駅に行った際に安く購入できましたくま青柚子が6個で100円青唐辛子が22本で1... 2022.08.18 調味料
デザート・おやつ [おうち精進料理]美味しくない梨をデザートにアレンジ! 今回、梨が安く手に入ったのですが味があんまり良くなかったんです...甘みがなかったんです...そこで、食事の際のデザートに作り替えることに結果すごい美味しいです!材料梨 1個 きび砂糖 80gレモン果汁 15g水 ... 2022.08.12 デザート・おやつレシピ(精進料理)精進料理
レシピ(精進料理) 市販より美味しい壺つけ。簡単に美味しく クマはお漬物が大好きなのですが市販のものは添加物も多いなので、手作りが多いです今回は壺漬けです!干した大根を使ったお漬物です!材料大根 一本の半分醤油 45ccお酢 30cc味醂 30cc日本酒 30cc砂糖 ... 2022.08.09 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
レシピ(精進料理) [おうち精進料理]ズッキーニの味噌梅和え。夏に食べたい精進料理 ズッキーニでコッテリとあっさりがある副菜を夏に食べたい一品材料ズッキーニ 1本赤味噌 5g練り梅 10g塩 ひとつまみ作り方ズッキーニをスライサーなどで薄くスライスします1に塩を入れ、少し揉み5分ほど置きます赤味噌と... 2022.08.01 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
調味料 [無添加]練り梅の作り方 今回は自作の練り梅を練り梅は、無添加で美味しいやつを買うと高いんです...なので作ってしまうお!冷奴に乗せたり、きゅうりに合わせたり応用が効き美味しいですあと、市販の練り梅は梅を叩いただけのものもありますその場合料理に使いにくいこともあるよ... 2022.07.30 調味料
調味料 粗塩は使いづらい…そんな時の解決策 塩...藻塩や粗塩...塩によっても味って違うんです。美味しくない塩はしょっぱいだけ美味しい塩は、旨味があるクマは基本的に粗塩を使います理由はミネラルも多くて旨味も多いけら塩のミネラルが美味しさに直結するんですしょっぱいだけの塩はミネラルが... 2022.07.24 調味料食の話
レシピ(精進料理) [おうち精進料理]べか菜の田楽掛け べか菜を使って副菜をべか菜は白菜のような野菜でシャキシャキが白菜よりも強いです。また白菜よりも小さいですねクマ小さいから副菜に使いやすいよ!もしもべか菜がなかったら白菜でもオッケ!材料べか菜 2束赤味噌 大さじ1酒 ... 2022.07.23 レシピ(精進料理)精進料理野菜料理
野菜料理 [無添加料理]とうもろこしのかき揚げ とうもろこしが来たら作りたい一品本当に美味しいですくまうちではとうもろこし料理のナンバー1材料とうもろこし 1本片栗粉 大さじ1薄力粉 大さじ1卵 1個塩 ふたつかみ揚げ油 適量... 2022.07.09 野菜料理
食の話 無洗米は美味しくない!炊飯のコツとは… お米が美味しいと食事が一気に美味しくなりますよねお米自体の味ももちろん大事ですが炊き方も大事お米は無洗米以外を使う無洗米は洗わなくていい分過精米(精米されすぎ)ています精米されすぎていると旨味の部分も削られているので甘みや旨味が少ないですな... 2022.07.02 食の話
食の話 添加物の恐怖。添加物を取りすぎると、依存につながる… 添加物これはできるだけ取らない方がいいですそれに尽きますそもそも、なくてもできるのに添加物を使うものは「なくてもいい」んだから、「ない方がいい」です添加物を使う理由これは、コストパフォーマンスを高めるためです安いく、早く作るためこれはまぁま... 2022.06.23 食の話